介護職が職場見学の時に気をつけておきたい3つのこと!

みさき

みさき
面接の後で職場の見学ができるところは多いよね。
ひよこ先生

ひよこ先生
そうだね。結果を待つ間は何かができるわけでもないし、不安は募る一方だしね。それ以外にも、大規模に見学会を実施している施設もあるよ。
みさき

みさき
施設見学に行くときのポイントとかはあるの?
ひよこ先生

ひよこ先生
では今回は職場見学のポイントを確認しておこうか。

 

入職前に職場見学が出来ることはよくありますよね。

職場の見学は職場の様子を紹介し、実際に働く際のイメージを掴んでもらうという会社紹介の一環です。

実際に生の職場を見学する事で働いてからのイメージをしやすくなりますが、当然ながら見学中の様子は採用にも影響するでしょう。

職場見学で見るべきポイントと注意することをとして、気を付けておきたい3つのことを紹介します!

職場見学で気をつけておきたい3つのこと

ひよこ先生

ひよこ先生
では気を付けておきたい3つのことを、順に説明していこう。

事前に気を付けるポイント、選ばれる側としてのポイント、選ぶ側としてのポイントとして意識したいね。

 

職場見学の時の服装について

ひよこ先生

ひよこ先生
職場見学ではスーツが一般的だけど、指定があれば私服で行かなければならないよ。
みさき

みさき
面接のテーマで話してたみたいに、スーツで施設内を歩くことが入居者さんの精神状態に影響するからだね。

 

一般的な職場案内や職場見学にはスーツで参加しますが、介護現場を見学する場合には私服やポロシャツといった指定がある場合があります。

面接に行く私たちからすれば職場ですが、入居されている利用者からすれば住まいであるという事を忘れないようにしなければなりません。

スーツが喪服を連想させるなどの理由で、スーツで施設内を歩かないようにしている施設もあります。

多くの場合はスーツで参加しますが、特に指定があれば指定通りの服装で参加しましょう。

またスーツ以外で参加する場合には落ち着いた露出の無い服装で、色も派手でないものを選びましょう。

腕時計は見学中には外しておいた方が良い場合などもあります。

面接ではアクセサリーは付けませんが腕時計をつけることはあるため、注意しておきましょう。

職場見学では必ず質問をする

ひよこ先生

ひよこ先生
つぎは選ばれる側のポイントとして、見学中には質問するようにしよう。
みさき

みさき
質問しないといけないの?
ひよこ先生

ひよこ先生
素晴らしい説明とパンフレットで質問する事が見当たらない場合もあるだろうから、しないといけない訳じゃないよ。
みさき

みさき
でも質問する内容を探そうという気持ちで、隅々まで見学するつもりで参加しないといけない。

 

職場見学では質問した方が良いとよく言われますが、それはなぜでしょうか。

一つに、参加する態度が真剣に見えるということが挙げられます。

質問することで「施設に興味がありますよ」という気持ちを示すのです。

そのため、必ずしも質問でなければならないという訳ではありません。

「個浴が充実していてプライバシーにも配慮されているので、家での暮らしに近い入浴への配慮が素晴らしいです」と感想を言えれば、浴場に関する質問が無くても問題ないでしょう。

十分に真剣さが伝わるはずです。

何か質問できるポイントを探そう、かコメントできるポイントを探そうという気持ちで参加する。

質問や意見を求められた際に「特にないです」とだけは言わないようにする。その意味で「職場見学では必ず質問をする」ということが大切なのです。

 

ひよこ先生

ひよこ先生
かといって当たり、前の事や間違った内容を質問するようではいけないよ。
みさき

みさき
質問する事が大切なんじゃなくて、真剣さを伝えることの方が大切なんだね。

 

職場見学で見ておきたいポイント

ひよこ先生

ひよこ先生
さぁ最後は職場選びという観点から、職場見学で見ておきたいポイントを紹介しておこう。
みさき

みさき
確かに案内はされるけど、どういう所を見ればいいかはよく分からないよね。

 

利用者さんや職員の人たちの表情

職場を実際に歩く以上、利用者さんの様子や職員の働く様子を見ることになります。

笑顔で過ごしているか、業務に追われているか。穏やかに過ごしているか、笑顔が見られるか。

そうしたところから、職場の雰囲気を掴むことが出来るでしょう。

しかしマジマジと観察することで業務の邪魔になったり、利用者さんの精神状態にも影響する恐れがあるため、あまり観察しすぎてはいけません。

外部の人が見学に来ていることで多少緊張しているかもしれませんし、自然な状態が見れているとは限らないことも忘れないようにしましょう。

人員配置や勤務シフトの状況

ワンフロアで何人もの職員とすれ違えば、少なくともそのフロアは手厚い職員配置であると言えるかもしれません。

少し意地の悪い話ですが、すれ違った職員や紹介された職員の人数を数えていけば、職場見学当日における職員配置を知ることが出来ます。

中には休憩室やナースステーションにシフトや当日の出勤者が掲示されている場合もあります。

不採用になれば外部の人間である以上これをじっくりと読むわけにはいきませんし、法人や案内する方の思いとしても見てほしいところではないでしょう。

あくまで参考として、しかし貴重な情報として。

働いてからの業務負担の大きさや人間関係について図る材料になることは確かです。

施設内の設備・備品など

施設見学では食堂や居室、浴場、機能訓練室などを詳しく見学することが出来るでしょう。

その中では注意さえしていれば、様々な設備を見ることができます。

ベッドは2モーターなのか3モーターなのか。

機械浴や個浴、大浴場などの整備状況。

洗面台一つとっても消毒液や手洗い石鹸の整備状況や手洗い励行の張り紙などをみれば、食中毒対策などへの取り組み度合いが分かります。

設備や備品がどのレベルにあるのかをしっかりと注意してみれば、一番質問できるポイントになるかも知れません。

さらに言えば職場見学の中で見てほしいと考えているポイントにもなるでしょう。

施設内の行事やイベント内容

施設の廊下には様々な掲示物があります。

これらは利用者やご家族に向けられたもので、実に分かりやすくまとめられている施設の「知ってほしい事」に違いありません。

「今月の外部レク」という掲示物があれば、毎月外部から人を招いてレクリエーションを実施していることが分かります。

夏祭りの様子などが写真で掲示されている場合もあるでしょう。

イベントという視点でなくとも、美化委員からのお知らせなどが掲示されていて、委員活動について知ることが出来るかも知れません。

行事やイベント、委員活動、その他取り組みなどについて情報が豊富なので、廊下を歩く際にも注意してみるといいでしょう。

 

ひよこ先生

ひよこ先生
見るべきポイントを把握しているだけで、職場についての理解は大きく深まるよ。

何となく案内されるのではなく、情報を集めるつもりで臨もう。

みさき

みさき
確かに廊下の掲示物なんかは見逃しちゃいそうだね。

 

自分にあった職場を探すためにも職場見学は重要

ひよこ先生

ひよこ先生
職場見学に見るべきポイントをしっかりと把握して参加することは、職場選びの上でとても参考になるよ。
みさき

みさき
逆に何となく参加してしまったらマイナス評価になっちゃいそうだね。

 

職場見学は採用前に実施されるものです。つまり、参加態度は採用の評価に直接関わってくるものだと言えるでしょう。

逆に言えば職場見学の結果自分に合わないと感じれば断ることが出来るということであり、そのための情報を収集できるタイミングです。

間違ってもマイナス評価となるような職場見学にせず、自分にあった職場を探すための情報収集の場として、職場見学を活かしてくださいね。

また、当サイトでは介護職で転職を考えている人にオススメの介護求人サイトを紹介しています。もし介護求人サイトを利用して転職を考えている人は、こちらも参考にしてみてください。

おすすめの介護求人サイト

ひよこ先生

ひよこ先生
いざ、介護求人サイトを利用しようと思っても、数が多すぎてどこがいいのか分からない!という人も多いんじゃないかな?

 

当サイトでは、実際に介護求人サイトを利用した人の声、またそれぞれの求人サイトが扱っている求人数や情報量を元に、おすすめの求人サイトをピックアップしています。

求人サイトによっては対応エリアが首都圏のみのところもあります。

首都圏の人向けと全国対応可能の求人サイトがありますので、対応可能エリアも必ずチェックしてみてくださいね。

1位:「スマイルSUPPORT介護」(全国対応)

求人数 84,000件以上(2017年9月時点)
対応エリア 全国対応
対応職種 介護福祉士、社会福祉士、社会福祉士主事、ヘルパー1級、ヘルパー2級、介護職員初任者研修、実務者研修、介護職員基礎研修、ケアマネージャー(介護支援専門員)、主任ケアマネージャー(主任介護支援専門員)、無資格OK
求人サイトの中で求人数がNO.1

スマイルSUPPORT介護では求人サイトの中でも取り扱い求人数が最も多く、8万件以上の求人の中からあなたに合った求人を紹介してもらえます。

また6割以上が非公開求人となっており、「土日休み、年間休日120日以上、残業なし」など、他にはないレアな求人に出会える確率も非常に高いです。

全国エリアの対応可能

都心部に特化して求人サイトが多い中、スマイルSUPPORT介護では全国どこのエリアでも求人の紹介をしてもらえます。

また運営している長谷川ホールディングスは介護施設や福祉施設の運営もしているため、介護業界に精通しているキャリアアドバイザーが多く、介護業界特有の悩みにも共感してもらえます。

評判の悪い施設を省いて紹介してもらえる

スマイルSUPPORT介護では、介護業界に精通していることもあり施設情報にも詳しいのですが、ブラックな施設は紹介しないという方針を徹底しています。

そのため「希望されてる施設ですが、実は先日集団退職があって…」など、他では聞けないような話を聞くことができるので、入ってからのミスマッチも防ぐことが出来ます。

≫スマイルSUPPORT介護に相談してみる

2位「きらケア介護求人」(首都圏向け)

求人数 12,000件以上(2017年9月時点)
対応エリア 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)
対応職種 介護福祉士(介護士)、社会福祉士、ケアマネージャー、 介護職員基礎研修、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、社会福祉主事任用、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級、無資格OK
職場の内部情報に詳しい

きらケア介護では、介護業界に特化して求人紹介を行っているため、施設ごとの人間関係、離職率、雰囲気などの口コミ・評判に非常に詳しいです。

求人を紹介される時も「あそこの施設は給料は確かに高いけど、残業もかなり多いのでプライベートの時間は取りづらいかもしれません…」などネガティブな情報もきちんと教えてもらえます。

キャリアアドバイザーの対応が丁寧

きらケア介護では、7割が女性スタッフということもあり、寄り添って話を聞いてもらえるので安心できるひいう人も多いです。

また「まだ転職は迷ってるけど、どんな求人があるか見てみたくて…」というような情報収集の段階でも、丁寧に対応してもらえるので安心です。

給料・条件交渉をしてもらえる

きらケア介護では、一人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがついてもらえるのですが、求人を探してもらえるだけでなく、面接のサポートはもちろん、施設への給料や条件交渉までしてもらえます。

「あと月1万円給料が高かったら、ここの施設に行きたいんだけど…」という正直な気持ちを伝えてみてください。

これまでに何度も給料交渉をしてきているプロなので、施設の担当者にうまく給料交渉をしてもらえて給料アップが叶うこともあります。

≫きらケア介護求人に相談してみる

3位:「ベネッセの介護士お仕事サポート」(関東・関西メイン)

求人数 4,000件(2017年9月時点)
対応エリア 関東・関西中心
対応職種 介護福祉士、ケアマネジャー、実務者研修、介護職員初任者研修、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級、看護助手、無資格OK
介護業界に詳しいプロのアドバイザーが担当

ベネッセグループ自身が介護施設を運営していることもあり、キャリアアドバイザーは介護業界に非常に詳しいプロばかりです。

そのため求人を紹介してもらう時にも施設の内情を詳しく教えてもらえたり、施設ごとに異なる面接で気をつけるポイントも教えてもらえるので、安心してサポートを受けられます。

高待遇・優良企業の求人が豊富

ベネッセ介護は大手企業の知名度もあり、求人を扱っている施設も大手企業や優良企業も多いため、高待遇・好条件の求人も豊富に紹介してもらえます。

求人サイトによっても取り扱っている求人が異なりますが、ベネッセでしか扱っていない優良企業の求人も多いので、できる限り2社以上の求人サイトへの登録をオススメします。

特養から在宅まで幅広い求人の紹介が可能

ベネッセ介護では介護分野に特化していることもあり、特養、老健、有料、デイサービス、在宅など、幅広い分野の求人の取り扱いがあります。

それぞれの施設で働くメリット・デメリットも事前に教えてもらえるので、「入ってみたらイメージと違った…」ということもなくミスマッチになるケースもほとんどありません。

≫ベネッセ介護士お仕事サポートに相談してみる

 

関連記事

【85%合格必須】介護職の志望動機を職種別でまとめてみました!

それって悪印象かも?介護職の面接で不採用になる人の特徴4選

もしかして不採用?介護職の面接中に送られる不採用のサイン

介護職の面接で不合格にならないための7つのポイント!

介護職が未経験の人が感じる不安へのアドバイスをまとめてみました!

【職種別】介護職の採用試験でよくある作文例のまとめ!