介護福祉士が給料アップをさせる方法とは?

みさき

みさき
介護職の先輩に介護福祉士の人が多いんだけど、先輩からは介護福祉士でも給料が安いって聞くんだよね。
ひよこ先生

ひよこ先生
君はまた、自分が持ってもいない資格について心配するのが得意だね。
みさき

みさき
違うよ!先輩の心配をしてるんだよ。
ひよこ先生

ひよこ先生
それも失礼な話だけどね。じゃあ今回は介護福祉士の給料について、だね。

介護福祉士の平均年収はどれくらい?

ひよこ先生

ひよこ先生
まずはデータから平均給与を見ていこうかな。
みさき

みさき
社会福祉士、精神保健福祉士と比べたデータだね。

 

厚生労働省「介護福祉士の平均月収」

厚生労働省「介護福祉士の賞与」

 

ひよこ先生

ひよこ先生
介護福祉士として介護・福祉分野で働く介護福祉士平均年収は、平均で300万円といったところかな?
みさき

みさき
確かに、他職種や他の業界と比べても安いね。
ひよこ先生

ひよこ先生
注目すべき点は給与・賞与ともに高額を貰っているケースの割合が極端に低い点だね。

社会福祉士(回答人数19100人)の約2%、このデータでは約400人が2,000,000円以上の賞与を貰っていることになるよね。

だけど介護福祉士では同じ条件で240人だけになる。母数が6倍以上であるにもかかわらず、厳しい数字だね。

みさき

みさき
4人に一人は賞与がないんだね。
ひよこ先生

ひよこ先生
賞与の無いケースでは、 年収は240万程度になるだろうしね。

実際、手取り15万なんて人が少なくないんだ。

平均月収20万円?4人に一人は賞与なし!

年齢ごとの平均月収

みさき

みさき
でも、勤続年数とか年齢で給料は上がっていくでしょ?
ひよこ先生

ひよこ先生
これから示すデータで絶望させたい訳じゃない事を分かってくれるかい?
みさき

みさき
え?
ひよこ先生

ひよこ先生
僕はピカイチにオムツ交換の上手いひよこさ。世界初の介護福祉士ひよこであることを誇りにもしている!
みさき

みさき
突然どうしたの?ひよこ先生…

 

厚生労働省「介護福祉士の昇給額」

 

過去1年での昇給についてのアンケートでは、昇給していないという回答が45%という結果になっています。

前年では昇給しているかも知れませんし、これは過去に一度も昇給がなかったという結果ではありません。

しかし、少なくとも勤続によって毎年確実に昇給していくような職場は少ないと言えるでしょう。

 

厚生労働省「各職種ごとの役職率」

 

さらに、介護福祉士の役職として施設長や管理者の割合はとても低く、介護職員が半数以上、残りもホームヘルパーや相談員の占める割合が高くなっています。

 

厚生労働省「年齢別の職種の割合」

 

最後にこの「 介護福祉士等現況把握調査 」における回答者の年齢として、介護福祉士は回答者の平均年齢が他の2つと比べても高い年齢層になっていることが分かります。

平均では40代における結果であると言えるでしょう。先ほどの給与も40代の平均であると言えます。

結果的に下記の3点の問題が浮かび上がってきます。

  1. 介護福祉士の昇給は難しい
  2. 介護福祉士から施設長や管理者、経営者になる人数は少ない
  3. そもそもこれらの数値は40代以上の介護福祉士が半数を占める調査の結果である

 

ひよこ先生

ひよこ先生
介護業界を取り巻く問題は非常に根深いのさ。か弱いひよこにはどうしようもない程にね。
みさき

みさき
でも!給与の時みたいに母数が多いからとかではないの?
ひよこ先生

ひよこ先生
施設や事業所の数は一定だからね?昇給や昇進については、職場における条件のような部分があるよ。
みさき

みさき
そっか…昇給できる職場、昇進できる職場の数自体が少ないんだね。
ひよこ先生

ひよこ先生
僕も介護ひよことしての自信をなくしそうだよ。

 

介護福祉士が給料アップをさせるための3つの方法

ひよこ先生

ひよこ先生
それでも、給料をアップさせる方法はあるよ
みさき

みさき
そうなの?
ひよこ先生

ひよこ先生
では、3つのポイントから見ていこうか。

 

1)介護職員内での役職に就く

介護職内でも、介護リーダーやフロアリーダー、介護主任といった役職が設置されている施設は多数存在します。

これは施設での人数が少ない社会福祉士やケアマネージャにはない利点であると言えるでしょう。

施設長や管理職まで目指すなら難しさがありますが、介護職員内での役職者は当然介護職員から選出されます。

現場での介護が認められれば、こういった役職に就き、役職手当などで給料のベースをアップすることに繋がります。

そこまでの昇進は無理でも、レクリエーションが得意ならレクリエーション担当、催しが得意なら夏祭りやクリスマス会の実行委員などで活躍することで、それらの結果をもって昇給を打診することが出来るかも知れません。

2)資格を取得する

今の職場で働きながら給料を上げるならば、これほど確実な手段はありません。

職場ごとで設定される資格手当を確認し、不明ならば確認してみてください。

今ではレクリエーション指導員や機能訓練士などに資格手当が存在する職場もありますので、あなたの得意を活かした資格を取得することで給与アップを目指しましょう。

3)給料の良い職場へ転職する

先程触れたとおり、介護福祉士の昇給は職場の条件のような部分があります。

介護福祉士が昇給できる職場と、昇給できない職場、施設長への昇進が見込める職場と、そうでない職場。

条件を見極めて転職することで、今より給料を上げることが出来るでしょう。

介護福祉士の給料が高い職場の特徴

みさき

みさき
そっか、給料の高い職場もあるんだね。
ひよこ先生

ひよこ先生
ある施設の介護リーダーや介護主任の給料と、同じ給料を貰う新人がいることもあるからね。

大きな問題は新人の給料が高いのではなく、リーダー職の給料が低いという点かもしれないけど。

みさき

みさき
介護業界の今後を憂うのは巣箱でやってよね。介護福祉士の給料が良い職場が一目でわかる特徴は無いの?
ひよこ先生

ひよこ先生
……次は職場の特徴だね。

 

1)有料老人ホームなど、企業が母体となっている施設

福祉分野における報酬はサービスによって固定されています。

介護福祉士の給料は、極論すれば「施設や事業所で提供するサービスの介護報酬×利用者の人数-施設の運営にかかる諸経費」を介護職員の人数で割ったものと言えるでしょう。

しかし、有料老人ホームなでは介護報酬以外に入居金などで利用者から直接費用を受け取ります。

これは公益性を求められる社会福祉法人と、利益を追求できる企業との差であるとも言えます。

2)収益事業に積極的な社会福祉法人や医療法人

厳密にいえば社会福祉法人でも収益事業を実施することもできます。

駐車場の経営や施設内の売店などがそれにあたり、その他にも法人の社会的信用を傷つける恐れが無ければ事業に制限がありません。

収益事業で得た収益は社会福祉事業の財源に利用されなければならないため、介護報酬や加算だけから支払われるより給料を高額に設定することも出来るという訳です。

逆に言えば、こうした介護報酬や加算以外の収入がない社会福祉法人では、給料に充てることが出来る財源自体に限界があるため、給料が低くなりがちです。

これは同一法人で他の社会福祉事業を実施している場合にも言えるでしょう。

他の事業での収益が介護職員の給料にもあてられるなら、高い給料を払うことが出来るかも知れません。

3)介護福祉士が多数雇用され、重用される法人や企業

たとえば施設において施設長や主任が介護福祉士であったり、現場からの昇進であるなら、介護福祉士の給与が高く設定されている、もしくは昇給・昇格の機会が多く存在する職場であると言えるでしょう。

逆に言えば幹部が他業種で構成される法人や施設においては、昇進による給料アップは見込めないかもしれません。

 

みさき

みさき
難しい話になってきたよ…
ひよこ先生

ひよこ先生
介護業界全体に言えることだけど、施設や法人の収入は介護報酬と加算だからね、そこに力を入れていないと、そもそも職員の給料に回せる財源自体が少ないのさ。
みさき

みさき
でも、施設によって結構給料も違うんでしょ?
ひよこ先生

ひよこ先生
それは、その施設や法人がどれだけ介護職員への給料に限りある財源を回しているか、すなわち介護職員を大切にしているかの違いと言えるかもしれないね。

 

給料の高い職場を探す方法

みさき

みさき
あなたの職場は介護福祉士を大切にしてくれますか、なんて聞けないよ。
ひよこ先生

ひよこ先生
大切にしていることと、給料が高いことは必ずしもイコールじゃないしね。

働きやすい職場と給料が高い職場も、きっとイコールじゃないでしょ。

みさき

みさき
じゃあ、結局ポイントを押さえた職場探しはどうすればいいの?
ひよこ先生

ひよこ先生
給料、規模、実施している事業、資本金、幹部の資格、キャリアアッププランなんかを1件ずつ調べて……
みさき

みさき
なるほど。転職はしない方が良いってことだね。夜勤頑張るよ!
ひよこ先生

ひよこ先生
諦めが良すぎるよ!だからこそ介護求人サイトが便利なんだ。

 

介護求人サイトは紹介先の施設や法人について、非常によく知っています。また、聞けば調べてくれる頼りになるパートナーでもあります。

何を知りたいのかが分かれば後は簡単、介護求人サイトを活用して賢く転職しましょう。

おすすめの介護求人サイト

ひよこ先生

ひよこ先生
いざ、介護求人サイトを利用しようと思っても、数が多すぎてどこがいいのか分からない!という人も多いんじゃないかな?

 

当サイトでは、実際に介護求人サイトを利用した人の声、またそれぞれの求人サイトが扱っている求人数や情報量を元に、おすすめの求人サイトをピックアップしています。

求人サイトによっては対応エリアが首都圏のみのところもあります。

首都圏の人向けと全国対応可能の求人サイトがありますので、対応可能エリアも必ずチェックしてみてくださいね。

1位:「スマイルSUPPORT介護」(全国対応)

求人数 84,000件以上(2017年9月時点)
対応エリア 全国対応
対応職種 介護福祉士、社会福祉士、社会福祉士主事、ヘルパー1級、ヘルパー2級、介護職員初任者研修、実務者研修、介護職員基礎研修、ケアマネージャー(介護支援専門員)、主任ケアマネージャー(主任介護支援専門員)、無資格OK
求人サイトの中で求人数がNO.1

スマイルSUPPORT介護では求人サイトの中でも取り扱い求人数が最も多く、8万件以上の求人の中からあなたに合った求人を紹介してもらえます。

また6割以上が非公開求人となっており、「土日休み、年間休日120日以上、残業なし」など、他にはないレアな求人に出会える確率も非常に高いです。

全国エリアの対応可能

都心部に特化して求人サイトが多い中、スマイルSUPPORT介護では全国どこのエリアでも求人の紹介をしてもらえます。

また運営している長谷川ホールディングスは介護施設や福祉施設の運営もしているため、介護業界に精通しているキャリアアドバイザーが多く、介護業界特有の悩みにも共感してもらえます。

評判の悪い施設を省いて紹介してもらえる

スマイルSUPPORT介護では、介護業界に精通していることもあり施設情報にも詳しいのですが、ブラックな施設は紹介しないという方針を徹底しています。

そのため「希望されてる施設ですが、実は先日集団退職があって…」など、他では聞けないような話を聞くことができるので、入ってからのミスマッチも防ぐことが出来ます。

≫スマイルSUPPORT介護に相談してみる

2位「きらケア介護求人」(首都圏向け)

求人数 12,000件以上(2017年9月時点)
対応エリア 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)
対応職種 介護福祉士(介護士)、社会福祉士、ケアマネージャー、 介護職員基礎研修、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、社会福祉主事任用、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級、無資格OK
職場の内部情報に詳しい

きらケア介護では、介護業界に特化して求人紹介を行っているため、施設ごとの人間関係、離職率、雰囲気などの口コミ・評判に非常に詳しいです。

求人を紹介される時も「あそこの施設は給料は確かに高いけど、残業もかなり多いのでプライベートの時間は取りづらいかもしれません…」などネガティブな情報もきちんと教えてもらえます。

キャリアアドバイザーの対応が丁寧

きらケア介護では、7割が女性スタッフということもあり、寄り添って話を聞いてもらえるので安心できるひいう人も多いです。

また「まだ転職は迷ってるけど、どんな求人があるか見てみたくて…」というような情報収集の段階でも、丁寧に対応してもらえるので安心です。

給料・条件交渉をしてもらえる

きらケア介護では、一人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがついてもらえるのですが、求人を探してもらえるだけでなく、面接のサポートはもちろん、施設への給料や条件交渉までしてもらえます。

「あと月1万円給料が高かったら、ここの施設に行きたいんだけど…」という正直な気持ちを伝えてみてください。

これまでに何度も給料交渉をしてきているプロなので、施設の担当者にうまく給料交渉をしてもらえて給料アップが叶うこともあります。

≫きらケア介護求人に相談してみる

3位:「ベネッセの介護士お仕事サポート」(関東・関西メイン)

求人数 4,000件(2017年9月時点)
対応エリア 関東・関西中心
対応職種 介護福祉士、ケアマネジャー、実務者研修、介護職員初任者研修、ホームヘルパー1級、ホームヘルパー2級、看護助手、無資格OK
介護業界に詳しいプロのアドバイザーが担当

ベネッセグループ自身が介護施設を運営していることもあり、キャリアアドバイザーは介護業界に非常に詳しいプロばかりです。

そのため求人を紹介してもらう時にも施設の内情を詳しく教えてもらえたり、施設ごとに異なる面接で気をつけるポイントも教えてもらえるので、安心してサポートを受けられます。

高待遇・優良企業の求人が豊富

ベネッセ介護は大手企業の知名度もあり、求人を扱っている施設も大手企業や優良企業も多いため、高待遇・好条件の求人も豊富に紹介してもらえます。

求人サイトによっても取り扱っている求人が異なりますが、ベネッセでしか扱っていない優良企業の求人も多いので、できる限り2社以上の求人サイトへの登録をオススメします。

特養から在宅まで幅広い求人の紹介が可能

ベネッセ介護では介護分野に特化していることもあり、特養、老健、有料、デイサービス、在宅など、幅広い分野の求人の取り扱いがあります。

それぞれの施設で働くメリット・デメリットも事前に教えてもらえるので、「入ってみたらイメージと違った…」ということもなくミスマッチになるケースもほとんどありません。

≫ベネッセ介護士お仕事サポートに相談してみる

 

関連記事

介護福祉士の転職先はどんなところがある?

介護福祉士を辞めたい人のためのアドバイス!